お盆休みにかきおさんが帰省するということで、寄生することにしました。作戦を思い立ってから5時間後(主に睡眠時間)に出立するという無謀ぶり。各方面にまちがいなく負荷をかけましたが、たまにはこういうこともしなくっちゃね!
すいません死にます。
100歳までには。
そんな波乱の32時間を箇条書きにて。
・「いい無茶をするぞ!」と脳神経に灼きつけ、AM4:00スタート
・直線距離で見れば秋田県横手市はそんなに遠くないと考える
・とりあえず高速道路
・高速道路は村上市にすら届いてないことを知る
・カルチャーショック
・下道をひた走る
・新潟-山形県境付近、温海でみたヘアーサロン
「IRAKU」が超気になる
・「半感応式信号」って何?
・山形ゲットだぜ
・高速道路が無いことにびびる
・鶴岡市近辺のジャスコ超でかい
・風力発電のオブジェとかがあるよ ジャスコ敷地内に
・酒田市で方向転換し、一路新庄市へ
・最上川ってここか
・山形-秋田県境の山で見た看板
「トンネル貸します」が超気になる
・秋田ゲットだぜ ちなみに地を踏むのすら初めて
・高速(略)
・そういえばどうやってかきおさんちに行けばいいのかと悩み出す
・おみやげ買ってないことにも気付く
・まあ横手に着いてから考えよう
・風光明媚な秋田
・なんか醍醐小学校とか通り過ぎた
・かきおさんにTEL
・
「目の前に大きなこびとがいるんだけど」で理解してもらう
・めぐりあい秋田
・かきお邸着 周りはかなり田んぼ
・所要時間6時間
・昼食をごちそうになりました
・赤飯って本当に赤いんだ!(長岡の赤飯は茶色)
・カルチャーショック
・休憩の後、車で5分の「秋田ふるさと村」へ
・人大杉
・おみやげに稲庭うどんを買う
・ところで今秋田では
超神ネイガーが来てるらしいよ
・ていうかこのHPの充実ぶりは尋常ではない
・ジョジョネタも散見されます
・
ソイガイヤーもがんばれ
・B-1グランプリ準優勝の横手やきそばを発見 悩んだ末、喰わない
・
せっかくだから手作り工房のほうに行ってみようぜ・大満悦
・そのまま秋田県まんが美術館へ
・途中で見た
「長岩大樹君 全国学生陸上大会5000m競歩優勝おめでとう」ののぼりを見て長岩君の青春に思いを馳せる
・まんが美術館到着 企画展示に秋田出身の漫画家5人の生原稿
・
きくち正太じゃん!・生原稿ありがたやありがたや
・5人どの作家さんに言えることだけれども、自然の風景描写がうまい
・『釣りキチ三平』(矢口高雄はここの人)の影響で、この辺の小学校男子の半分は釣り竿持ってるらしいよ
・そういえば釣りに出かける子来る途中にいっぱいいた
・三平はここ増田町に住民登録されているらしいぜ
・それはそうときくち正太のサイン色紙が当たりますように
・常設展にあった池上遼一がゲーメスト表紙用に描いた原稿に爆笑
・リサイクルショップを渉猟
・2Fのソニックウイングス2に100円突っ込むが、ウンともスンとも言わず
・ヒカルの碁のTCGが投げ売りされてたのでスターターを二人分買う
・かきお家のみなさまと夕食を
・飛び交う秋田弁
・肯定文か否定文かすらわからないので、おばあちゃんからの問いかけには常に生返事
・ハタハタを食べるのは初めてです
・
硬い!・カルチャーショック
・なんとなく小泉の靖国参拝問題を眺める
・かきおの部屋に移動
・部屋の前に掛けてある
「網走刑務所」の看板は何のアレゴリーですか
・ヒカルの碁やろーぜ
・よくわからない取説
・とりあえずやってみよう
・藤原佐為とかいって超強いんですけど
・なかなかおもしろかった
・ブースター(100円)も買ってくれば良かったね
・眠すぎるので寝ます
・おはようございます
・よく見るとアニメのポスターがいっぱい貼ってある部屋
・
つーか何コレ・写真も撮ったので帰ります
・なんとおみやげをいただきました
・地元のりんごジュースです 本当にありがとうございました
・次はぜひ皆さんで長岡祭りに来てください
・かきおを醍醐小学校へ送り届ける
・いざ長岡
・しかし走り飽きない道だと思った
・中条ICに入る直前に神が命令を出す
・「全部下道で行ったら何時間かかるかチェックなさい あと口でクソたれる前と後ろに『サー』と言え わかったかウジ虫!」
・Sir! Yes, Sir!
・8時間半かかりました
といった密度の濃い小旅行でした。
かきお家の皆様には突然おじゃましてしまい、大変ご迷惑をおかけしたと今頃思いました。ありがとうございました。
ところで唯一残念だったのはおみやげの稲庭うどんを
めんつゆと間違えて醤油で食べてしまったことです。がっかりテイストでした。無念。